 |
宇治川の風景
2010年5月29日
快晴
午後4時頃孫二人を連れて京阪黄檗駅から京阪宇治駅へ。
宇治橋を渡りながら宇治川の写真を撮りました。
宇治は山あり、川あり、お茶あり、世界遺産あり、
とてもいいところです。
写真撮影 & 写真のホームページ制作 村上 晶子
|


水量が多く波立っています
川と山がきれいです。

上流に向かって東斜めの風景

西斜めの風景

塔の島をズームで撮りました。桜がすっかり青葉に変わっています。

朝霧橋方向をズームで!

橘橋方向をズームで!

宇治橋三の間で孫二人

宇治橋

紫式部の像 西日が当たってとてもいい表情に見えます

方向を変えて横から

川を入れてやや後ろから

明治天皇御駐車処の碑。

宇治川の波立ちと流れ


宇治川のすぐ近くまで降りて。水量が多く手を伸ばすと水に届きそう

対岸

朝霧橋をズームで

宇治川から宇治橋商店街へ
おもちゃの「さ○○」で孫たちにおもちゃを買いました


京阪宇治駅で、西日が当たってあつい

午後5時前 西日がまぶしいしいね

京阪電車がホームに入ってきました

近づいてきました

止まりました。
さあ、乗って黄檗に帰りましょう。
水と緑のきれいな宇治川を
孫二人と私の2時間の楽しいデートでした。
宇治川の風景はいつ見ても素晴らしいです。
土・水・太陽、自然の営みに感謝です。
村上 晶子 記

 

メール 
|