写 真 集
バックミュージックは「小さな竹の橋の下で」
ハワイアンの「アイランドブルー」が演奏されました。
2010年5月15日(土曜日)、京都市伏見区藤森の創造館で
午後6時30分から創造館ライブが開催されました。
今回もバラエティーに富んだ素晴らしいライブでした。
18:30〜 Syues
19:00〜 伊藤ポコペン(伊藤先生)
19:30〜 ブルーヘヴン(職場内グループ)
19:53〜 小野さん & こーちゃん
20:24〜 アイランドブルー
京都で長年活躍されているハワイアンバンドで、
バンドマスターは78歳とのこと。
お元気で素晴らしい!!
21:06〜 ひょうたん島
最後にTUKさんが演奏
今回もお茶っ人のメンバーさんが沢山参加されていました。
|
お一人お一人の写真掲載の了解を得ておりません。
ご都合の悪い方は村上晶子まで をお願いします。
写真撮影 & ホームページ制作は村上晶子 |
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
18:30〜 Syuesの演奏




動画です

次に演奏される伊藤先生が来られました。まだ外は明るいです。
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
19:00〜 伊藤ポコペン(伊藤先生)




動画です

お茶っ人メンバーさんたち

私の娘と、孫2人が到着、お腹空いた〜、何をたのもうかなぁ?
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
19:30〜 ブルーヘブン






動画です


お茶っ人さん増えてきました


こーちゃん 入り口近くで音響担当、裏方さん大変です
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
19:53〜 オズボンさん & こーちゃん

先ずはオズボンさんお一人で演奏です。

Miiちゃん 写真撮影です

こーちゃんが演奏に加わりました


こーちゃんお一人で演奏です

動画です


いつも影になり写真に入りにくいまっちゃん、至近距離で撮影、サインはV
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
20:24〜 ハワイアン「アイランドブルー」の演奏とフラダンス


小さな竹の橋の下で



こーちゃん、いつもありがとうございます

ひょうたん島さん 手拍子で応援です

フラダンスを踊る「あつ子さん」 スタンバイ





動画です


足の動き、腰の動き、手、指先、顔、目、それぞれの動きが素晴らしい!

眠くなってきてぐずっていた孫たちも、きれいなあつ子さんの
素晴らしいフラダンスに目が覚めて
かぶりつきで座り込んで見せていただきました
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
19:53〜 ひょうたん島


景子さん 熱唱です



島人ぬ宝
僕が生まれたこの島の空を 僕はどれくらい知ってるんだろう
輝く星も 流れる雲も 名前を聞かれてもわからない
でも誰より 誰よりも知っている 悲しい時も 嬉しい時も 何度も見上げていたこの空を
教科書に書いてある事だけじゃわからない
大切な物がきっとここにあるはずさ それが島人ぬ宝
イーヤーサッサ イーヤーサッサ
歌詞が素晴らしい。
「島人ぬ宝に学ぼう in 西表島」
子ども夢基金助成で子どもの体験活動がされています。

動画です

ハイサイオジサン


とっても楽しい「ハイサイオジサン」、もりあがりました
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
最後の写真が午後9時26分です。
下の孫が眠くて限界だったので9時30分に退散しました。
今回もTUKさんの演奏が聴けず残念でした。
今度一人で行ったときにゆっくり聴かせていただきます。
今回もバラエティーに富み、元気いっぱいの楽しい演奏会でした。
素敵な創造館ライブをありがとうございました。
演奏されたみなさまお疲れ様でした。
参加された皆さま、夜遅くまでお疲れ様でした。
次回を楽しみにしています。
村上 晶子 記

 
|