2011年度 結いの田田植え写真集 

  今年も不耕起米栽培「結いの田うじ」の田植えが行われました。曇り空で田植えのしやすいお天気でした。

 約50人の人が参加され、田植え作業とともにみなさんの楽しい交流がありました。

 開催日時:2011年6月5日(日)

    受付:9時30分

    田植え開始:10時~

    休憩:11時頃

    終了:12時

  写真を撮りましたのでホームページにアップします。  

  
280枚の写真です。この3倍の写真を撮っています。

     団長さんが田植え機で田植えをされておられる写真はスライド画像にしております。
 
     画像が動きますのでゆっくりごらんください。



     
 
  佐原ファームの結いの田うじのホームページ
   
写真撮影 村上 晶子、西田 之重

ホームページ制作:村上 晶子

写真をアップして都合の悪い方はをお願いします。

 
 

BGMは「田植」

    井上赳作詞・中山晋平作曲/文部省唱歌/昭和17年


       
そろた 出そろた さなえが そろた

       植えよう 植えましょ み国のために

       米はたからだ たからの草を

       植えりゃ こがねの花が咲く

       そろた 出そろた 植え手も そろた

       植えよう 植えましょ み国のために

         
「み国のために」の部分は「みんなのために」と教わりました。







午前9時40分 結いの田に着きました




よしけんさん さむえがお似合い




次々と受付へ




苗を沢山積んだ軽トラと田植え機




お茶っ人さんがいっぱい










開 会 式
 

団長さんご挨拶





浮雲さん ご苦労様です






新しい「結いの田」のTシャツ  背中に「日本人なら不耕起米」







団長さんのおはなしを聞く参加者のみなさん













実行委員長レオンさんのお話し














沢山の苗





受付 himeさんとkotetu58さん




「結いの田」Tシャツの販売 はるみさん










Tシャツの前と後ろ










苗を手にして団長さんの説明を聞きます




















田植え開始



































まあさんが子どもたちにレクチャー












































指で植え穴を探しながら植えていきます










一列に並んで後ろにバックしながら植えていきます
























総監督の宇治ママさん



machinami7さん 短パンで頑張っていますね


smzさん 土曜日はミニステでPAを、日曜日の今日は田植えで、いつもありがとうございます




田植え機で田植え





画像が動きます。ゆっくりご覧ください




西から東に向かいました




東から西に戻ってきます


















休 憩 時 間



みなさんそれぞれにくつろいで交流です



はるみさん 冷たいお茶をありがとう























ヘルプママさん ご苦労様



みっちゃん いつもご苦労様です


団長さん 素敵な笑顔


patariroさん 絣の袢纏がお似合いです



大仏さん ゆいまあさん いつもご苦労様です








宇治ママさんとこほろさん  おそろいのTシャツ姿で




田植え作業再開



団長さんが「結いの田」の北側を田植え機で田植え



東側に移動して田植え



苗箱の苗


みやちんさん お仕事があるのでお帰りです、 お疲れさまでした



孫のちこり、最初に田植に来たときは2007年 2歳でした



こーちゃんご夫妻  受付にて



こーちゃんが熱々のコロッケを差し入れしてくださいました。

ありがとうございました。




早速コロッケをいただいて

おばあちゃsんと半分づつと言ったのに「おいしい」と言って1つ丸ごといただきました




よしけんさん お疲れ様


「結いの畑」の玉ねぎが届きました

大きな玉ねぎです





子どもたちが田植え機に乗せてもらっています








ここから3枚はまあねっとさん撮影です



          田植え機に乗せてもらってご機嫌です。





団長さん ありがとうございました







足を洗ってついでに水遊び  冷たくて気持ちいいね



ここから3枚はまあねっとさん撮影です



  私の孫が加わりました





この後ずぶぬれになってkotetu58さんのお世話になりました。 ありがとうございました




田植え機に乗せてっもらって出発!


















まあさんが「田植え機にのらへんか?」と勧誘

「もう疲れた」の返事、残念でした!



怪我をした田ウナギ

水嵩の増えた水路に戻してあげました




田植え終了



田んぼから上がって冷たいお茶を




岬のカブさん,machinamiさん お疲れ様でした


Miiちゃん 田植えファッション


こーちゃん 健康診断で早期発見、元気になられてよかったですね


田植え機にで田植え体験  うれしいね




沢山植えられました











レオン実行委員長のごあいさつ






ご挨拶を聞くみなさん








参加者全員の集合写真です

お茶っ人のメンバーが多数参加されました








今から「田んぼの大家族」の合唱です」






田植えが終わってみなさんの笑顔が素晴らしい


嬉しそう


みなさんの笑顔がいいですね












田植え行事すべてが終わりました


「結いの畑」の玉ねぎ 8個500円でどうぞ

新しいTシャツのデザイン 1枚購入しました
 

2011年度の「結いの田」の田植えは無事終わりました。

参加された皆さまお疲れさまでした。


団長さんをはじめ、実行委員のみなさん、お疲れ様でした。

参加された子どもさんたちもとてもいい経験ができたと思います。

お茶っ人の多くの方々と紡ぐことができました。

ありがとうございました。

村上 晶子 記

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

 





                              メール 

Copyright(c)2000-2011  A-Village & むらかみパソコン教室 allrights reserved.