
マスコットキャラクターの“まゆまろ”が来てくださいました
|


|
 |
 |
 |
 |

司会のらんらんちゃん
|

まゆまろと握手できてうれしいね
|

団長さんのご挨拶
|
 |
|
 |

まゆまろに似せた髪型にへーんしーん
|
 |

サッカーチームのみなさん 私の大きい方の孫が真ん中に
|
 |

本当に大勢で団長さんのお話を聞いています
|
 |
 |

お子さんのお父さん、お母さん一緒に
|

留学生のみなさんも参加です
|

私の下の孫もまゆまろにひっついてご機嫌
|
 |

田んぼアート田植え宣誓 お子さん2人と副実行委員長のよしけんさんと
|
 |
 |

まゆまろは子どもたちの人気者です
|

事務局長のまあねっとさんが田植え実施についての説明
|
 |


|

西側から順番に田んぼに入っていきます



ハルジオンさん ご苦労様

こちらは東側から田んぼに入ります



ツアラさん 受付ご苦労様です
|

無精人さん らんらんちゃんをパチリ
|
 |
|

らんらんちゃん ごくろうさま


それぞれの担当の場所に入りました




田んぼのA,B,C,D,E,F,G,H,I,J,K、L は田植えを分担する場所の目印
それぞれの場所に入りました
下記の図の目印を田んぼに立てています



大勢がひっつきあって田植えです。誰かが転ぶと一緒に転びそう


留学生のみなさん 田んぼで記念撮影











よしけんさん 重い苗運び ご苦労様です

レオンさん 嬉しそうですね
孫は裸足になって田んぼから上がってきました

まあねっとさん 図案を見ながら説明でしょうか?


ズブズブと沈む中でお子さんを抱っこしての移動は大変です

だんだんと植わってきました


お茶っ人の茶ちゃっ子さん、smzさん、ハルジオンさん







外国の方が一生懸命植えておられます


我が家の近所のTさん ご苦労様です


まったりゴールデンスカイツリー上で、まったりさん、無精人さん、レオンさん
レオンさーん、私の孫の姿が見えない、そこから探してくださーい
服は何色?
ピンク
しばらくして、あそこに居る
ありがとうございます
下と上で大声でこんな会話をしました。
レオンサン、ありがとうございました。

大仏さん ご苦労様です



足が抜けない 転びそう


だんだんと植わってきました


まあさん ごくろうさま

Azちゃん 紫稲のF担当 お疲れ様


宮崎さん ご苦労様

ドロドロがますますひどくなりました



土手からお子さんを見守る保護者の方
|
 |

立って苗をとってかがんで植えています
|
 |

みずさん お疲れ様です 裸足になりましたね
|

テープの内側を丁寧に植えておられます
|

まったりさん 苗運びご苦労様です
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

宮崎さん、清水さん、西海観246号をテープに沿ってきれいに植えていますね、 蜜植?
|
 |
 |
 |
 |
高いところから写真撮影
|


下から望遠で撮りました
|
 |

kotetu58さん、いつもありがとうございます。こーちゃん、お元気になられてよかったね
|
 |

にしださん 田植えしながら写真撮影です
|
 |

狭い所に大勢です
|

にしださん 泥水の中でもすいすいと歩きますね
|

|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

かわいいカエルを見つけました
|
 |

留学生の方 1本の苗をマジマジと見つめておられます
|

洛南タイムスの岡本記者さんが鮎宗さんにインタビュー
|
 |


|
|

まだ苗が残っています
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

田んぼから順番にあがります



|

ヌルヌルして滑って大変
|
 |

すごいどろんこです 順番に並んで
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

東側ぬるぬるの道を通って上がってきます
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

ドロドロになっても気持ち悪がらずにみなあ楽しそう
頭まで泥はねです
|

反対方向に行くとすれ違いが大変
|
|
 |




|

イアンさんご夫妻が来てくださいました
|

田植えひとまず終わりましたね

水路で足を洗います。水路も泥水です

荷物をとってもらいます

まだまだ大勢が上がってきます

|
 |
 |
 |

文化少年団のみなさん 集合

|



|

イアンさんとにしださん
 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |

みなさん順次お帰りです
|

無精人さん写真撮影お疲れ様でした
|

まあさん みんなで植える田植えは無事終わったね
お疲れ様でした
|

浮雲さん お疲れ様でした
|

足を洗っている水路もどろどろです
|
 |
 |



|

お疲れ様でした
|
 |
|

お茶っ人さんだけになりましたね
|
 |
|

みやちんさんとまったりさん ご歓談
|

根来さん お疲れ様でした



まったりゴールデンスカイツリーに上がってきます

すぐ近所のTさんご夫妻
ここでお目にかかるとはびっくりでした

まゆまろの目と図案の輪郭がわかります
向こうに見える街路樹は大久保バイパス

右方向 まゆまろの右足 手前が大きく向こう側の頭が小さ目で まんまるに見えます

紫稲で京都の文字が

まゆまろ全体と国の文字が

文と祭の文字が見えますが文はまだ未完成?

全体像がわかります

大勢で田んぼアートの図案通りの田植えができました

留学生のみなさんが残っておられます



残っておられるお茶っ人のメンバーで集合写真
田植えで足腰が疲れているのに、みなさんの笑顔が素敵です

|
 |
|

大仏さんが宮崎に帰られるというお話を聞いていたら「私も宮崎です」とおしゃって
「宮崎のどちらですか」 「都の城です」
思わぬところで同郷の方とお会いしてお話がはずみました
田んぼはこんな出会いもあるのですね
|
|