第7回地域SNSフォーラムin掛川

                 写 真 集 2日目 

     写真撮影 & ホームlページ制作: 村上 晶子

   写真をアップして都合の悪い方は メール をお願いします

   1.朝食時も和気あいあいと

  2.掛川城周辺

  3.第1分科会

  4.第2分科会

  5.大講堂

  6.第3分科会

  7.終了

  8.昼食会

  9.井村様のお宅へ

 10. キウイフルーツカントリー

 11. 帰途

       朝食時も和気あいあいと








大勢で食べると美味しいですね。

みなさんお疲れ気味、昨日よりも笑顔が少ないですよ


上へ

   掛川城周辺を歩いてみました





掛川城

 
室町時代、今川氏が朝比奈氏に命じて築城させたのが掛川城のはじまりです。 戦国時代には、山内一豊が城主として10年間在城。天守閣、大手門を建設すると共に、城下町の整備などに力を注ぎました。掛川は、一豊の人生にとって大きな意味をもつ土地であり、高知城は掛川城を模して作られたとも伝えられています。 現在の掛川城は、平成6年4月に「東海の名城」と呼ばれた美しさそのままに、日本初の「本格木造天守閣」として復元されたものです。



報徳図書館の赤レンガと周辺の風景


            掛川城御殿展示物の一部

 掛川城御殿は城主の公邸、藩の役所、公式式典の場などとして使用されました。

現存する御殿は、江戸時代後期に再建された建物で、全国で数ヶ所にしか

残っていない大変貴重なもの。 昭和55年、国指定の重要文化財に指定されています


























右側の広間で第1分科会が開催されました




上へ



分科会  10:00~11:30
  第1分科会

   開催場所: 掛川城御殿
     内容:アクティブなSNSへ ~活性と活用にむけて~
     コーディネータ
       (株)三菱総合研究所地域経営研究本部  村上文洋 氏
     パネラー
        インフォミーム(株) 和崎宏 氏
        岩手大学情報メディアセンター准教授 吉田等明 氏
        NPO法人地域魅力  田中美乃里 氏
        静岡県地域情報化コーディネーター  早瀬公夫 氏

 




扇風機で暑さを凌ぎながら、少人数で密度の濃いTALKができました


上へ


  第2分科会

場所:掛川市立中央図書館
 内容:ファンなSNSへ ~楽しく運営、有意義に運用~
  コーディネータ
    国際大学グローバルコミュニケーションセンター  庄司昌彦 氏
  パネラー
    「お茶っと」運営者 NPO法人宇治大好きネット理事長 村山良臣氏
    「あんみつ」運営者 (株)ミーツ  小島祥次 氏
 
    「つつじネット」運営者 久留米市広報広聴課 課長補佐 中垣篤 氏
    「e-じゃん掛川」運営者 NPO法人スローライフ掛川理事 佐藤雄一氏 











コーディネータ 庄司昌彦 氏






お茶っ人



村山良臣氏

 


















スライドを使って宇治大好きネットのあゆみと、これからの課題について報告されました。




あんみつ







つつじネット











 「つつじネット」運営者 久留米市広報広聴課 課長補佐 中垣篤 氏

「SNSは花壇に似ている」の例えはとてもわかりやすいでした


e-じゃん掛川



                                        佐藤雄一氏

上へ

    
     第3分科会

   場所: 大日本報徳社大講堂

大日本報徳社大講堂



二宮金治郎




二宮尊徳





報徳訓


上へ

   
 第3分科会

 内容:サステイナブルなSNSへ ~道徳と経済の融合から~

      コーディネータ

       NPO法人スローライフ掛川顧問 釧路市副市長 小松正明 氏
   
        パネラー

       「ハマっち!」運営者 NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 杉浦裕樹 氏
 
       「あみっぴぃ」運営者 NPO法人TRYWARP 虎岩雅明 氏
 











eじゃん賭掛川の井村様



司会の長谷川様

今日は軽装で。




楽楽様





庄司様



庄司様



小松様



小松様



牧 様






井村様



閉会のあいさつ  井村様


上へ


これですべて終わります



長谷川様

本当にお世話になりました




こんな可愛いいお客ちゃまも!




小松正明様とちゃあちゃん

すっかりフアンになりました






うれしいね!!



小松様に最後のごあいさつ




和崎さん(こたつねこさん)帰り仕度をして出発です




別行動で参加して下さったツァラさんとmamedaさん




ありがとうございました。

感謝をこめて

  会場となった建物は素晴らしく、環境もよく、新たな出会いもたくさんありました。

「お茶」、「報徳」、「SNS」を結び付けてとても楽しいフォーラムでした。

掛川らしい素晴らしいフォーラムをありがとうございました。

あらためて掛川の皆さんに心から感謝とお礼を申し上げます。


上へ

      自家用車組は昼食会場へ



沢山のうなぎ





いつも楽しそうですね




このテーブルはうな重



沢山うなぎが乗っています





このテーブルはお任せ定食




このテーブルはいろいろ




こちらもいろいろのようです




いつも撮るばかりの私ですが、まあさんに撮っていただきました。

上へ


   いむいむさんのお宅へ




広い居間に大きなテーブル




新聞紙で作られた袋をおみやげにいただきました

大勢がお邪魔させていただき、デザートをごちそうになりありがとうございました。








お庭も広く戸外でパーティーができます


上へ

    キウイフルーツカントリーへ






可愛いヤギさん




黒豚の子豚が私にひっついて離れません











古木にたわわに実るキウイフルーツ












ここに居るだけで疲れがとれる気がします。





6種類のキウイフルーツを試食させていただきました








酸っぱいキウイフルーツ、甘いキウイフルーツ、中間味のキウイフルーツ、

それぞれに特徴があって美味しくいただきました。


  園長さんが30年前にアメリカで行われた農業研修に行かれて、友人からスプーン1杯のキウイの種をもらって帰られました。
種を大事に育て、今ではスプーン1杯のキウイフルーツの種が80種類、700本、日本最大のキウイ農園になったという説明を受けました。30年前は昭和55年、日本ではまだキウイフルーツの栽培は普及していなかったと思います。未知なるものへ挑戦されて東京ドーム3個がすっぽり入る大キウイフルーツ農園にまで育て上げられた園長さんは凄いと思いました。さらに自然の中で体験できる場をいっぱい提供されていることも素晴らしいと思いました。
とてもいいところんいご案内いただき、井村様に感謝です。ありがとうございました。機会があったらまた行ってみたいと思います。


                                                                      上へ

  帰途へ






    車窓から見えるお茶畑



    浜名湖



                           浜名湖

     東名高速自動車道から

                    お茶っ人  あきこ@村上 晶子
 






沢山の写真をご覧いただきありがとうございます。

戻る


                              メール 


Copyright(c)2009  A-Village & むらかみパソコン教室 All Rights Reserved.